2020年09月17日

絶妙な距離

今年になって、移動はほとんど車だ。
佐賀県内は車で移動していたが、福岡はバスで移動していた。
移動中の睡眠は、私にとって至福のひとときなのだ。

けれどもコロナ感染予防のため、福岡への移動も車でするようになった。

私は、運転があまり好きではない!

運転して帰ったときの疲れ感が、結構ひどい。
「あーやっぱり神経使って運転はしてるんだろうなー」と、つくづく思う。

スピードはそこそこ出したい方。
そして、車間距離もそこそこ取る。
この車間距離。
どうも、あまりよろしくないようだ。
車が前に入ってくる。
それも結構ぎりぎり。
そうなのだ。車間距離はあけているものの、ドキッとすることが多い。
もう少し詰めれば、中に車は入れない間。
もう少し開けておけば、中に入ってきてもぎりぎりではない間なのだ。

車間距離は取りましょう!
けれども、ここには絶妙な距離が存在する。
「私にとって安全で、なおかつ運転もストレスを感じない絶妙な距離」
これ、見つけたい。

この「絶妙な距離」
いろんなものに存在している。
いろんな事、物、そして人、
ストレスを感じているならば、一度その距離を見てみるといい。
きっと「絶妙な距離」は存在する。







Posted by こころセラピスト 丸林なおみ at 12:38│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。